築古マンションに暮らす

家族4人(0歳、3歳の娘)、築47年63平米をリノベーションして住みます。現在は同じく築47年の42平米暮らし。

リノベ打ち合わせ4回目、ほぼ見積もりの話です

4回目の打ち合わせは、見積もりの精査と契約締結がメイン。

大幅に予算オーバー

わかっちゃいたけど、やりたいことを詰め込んだので

  • 初回概算830万 ※税込、食洗機代含む
  • 今回見積1150万 ※税込、食洗機代含まず、施主支給品代含まず

と、食洗機代35万含めると355万オーバー!!

初回には入ってなくて必要経費で増加してしまうのが以下の140万なので、

  • 窓サッシ交換(2箇所がインナーサッシ、3箇所がカバー工法)約100万
  • ハーフユニットバス差額 約40万

窓は築古が故にかなり老朽化してるので交換。管理規約で窓サッシは共有部だけど住むのに支障が出ているので現住まいも交換しています。 共有部に関してもベランダの塗装など各自持ちがこの建物のルール。

初回830万+必要経費140万=970万、税込で1000万を切る!を目指したい

と思い費用減の戦いに挑みました。

見直したポイント

担当者も数こなしてるので仕事がとにかく早い。インパクト大きくて見直せそうなところを次々出してくれます。 ありがたいです。

  • 窓サッシの工法変更(インナー=二重窓のが安いので3箇所インナー、2箇所カバー工法)
  • キッチンの面材変更(リビングから見えないし木材は諦める、棚に木材使うことで心を休める)
  • 引き出し収納の削減
  • 扉付き収納の削減
  • 扉の数減
  • 造作棚の面材変更
  • 床の張り方変更(さよならヘリンボーン
  • 食洗機は安い方に変更
  • 間接照明削除
  • エアコン位置見直しで配管代削減
  • スイッチコンセントのグレードダウン
  • 造作窓の削除
  • 施主支給品の見直し(ここは見積り外ですが買う品も色々ありお金もかかるので3品ほどやめました)

もりもりだったのね。。と夫婦で反省。

扉、引き出し、木材、って高いのね

160万の減額に成功

小上がり下の引き出し収納はやや諦めきれないので復活させるかもしれないですが、色々見直して、納得いく状態まで持って行き、税込990万で契約

数日後に解体の続きをやり、お風呂の床のモルタルが削れて、ユニットバスが入れば更に40万コストカットになります。

はつれますように!!(建築用語?床面削るのを、はつる、って言うんだって)

床はつり次第でトイレ位置もプラン通り行けるかどうかが決まるので数日後の解体、とても大事です。

ほぼ見積もりの話になってしまった。。他にも話したことは次に書きたいと思います。